運営会社について
運営会社について
リクルート
ラフジュ工房は、アンティーク家具や中古家具等の買取から販売、リペアに至るまで、全ての工程を自社完結で手掛ける会社です。
2007年、地元である茨城県常陸太田に前身の会社を設立して以来、より良い商品・サービスの提供のため、優秀な人材の確保に力を注いできました。
そして現在更なる発展を目指し、共に働いていただける方を募集しています。
求人の詳細は、ハローワーク掲載中の求人票にてご確認いただけます。
(※こちらに掲載している職種以外も募集しております。)
県外等、遠方にお住まいの方にも気兼ねなくご応募いただけるよう、 こんな制度 も作りました。
黙々と働くことが好きな方。地域に根ざして働き、しっかり稼ぎたい方。
あなたのような人をラフジュ工房は求めています。
皆さまのご応募、心よりお待ちしています。
ラフジュ工房ではこんな人を求めています
・黙々と仕事に取り組みたい人
・論理的に物事を考えられる人
・創意工夫が好きな人
・陰口、悪口が嫌いな人
・失敗を恐れない人
求めないのは…
・ワイワイ楽しく仕事がしたい人
・感情論で物事を考える人
・手取り足取り教えて欲しい人
・的外れな会社批判や他人批判をする人
・上手くいかないことを他人のせいにする人
・変化を嫌う人
ラフジュ工房ってどんな会社なの?
「ラフジュ工房がどんな会社なのか知りたい」
弊社に興味を持っていただけた方は、こちらの記事もぜひ読んでみてください。
過去在籍していた方々から寄せられた口コミに対し、社長自らその真相を語っています。
ここには、ラフジュ工房のリアルが詰まっています。
遠方からの通勤・移住も積極応援中
通勤に時間がかかっても構わない。
遠方から知らない土地にやって来てまで、ラフジュで働きたい。
そんな方を応援したい!という想いから、下記の制度を作りました。
● 遠方通勤支援制度
遠方通勤支援制度は、通勤に片道1時間以上かかるスタッフを支援するための制度です。
「ラフジュで働きたいけど家が遠くて通勤に時間がかかる」
「親の介護のため、会社から離れた実家に引っ越さなければならない」
こういったさまざまな事情で、 やむを得ず通勤に片道1時間以上かかってしまうスタッフを、会社がサポートします。
具体的には…
・通勤時間1時間を超過する分を勤務時間に含めます。
【例】片道1時間30分なら⇒超過の往復1時間分が勤務時間に!(※勤務時間に含める超過時間の上限は2時間まで)
・ガソリン代の上限をなくし、走行距離に応じて支給します。
なお、上記は車での通勤の場合です。
公共交通機関を利用する場合は都度相談となりますので、ご了承ください。
● 国内ワーキングホリデー制度
国内ワーキングホリデー制度は、県外からの移住者を対象とした制度です。
「移住後の生活の一部を会社がバックアップするから、試しに2年間だけ働いてみませんか?」というのが概要。
県外からの応募となると、どうしても地元に比べハードルが高くなりがちです。
入社して上手くいけば良いですが、万が一会社や仕事が合わず早期で退職する可能性もありますから、尻込みしてしまう人も多いでしょう。
そこで考えたのが、この2年間限定のワーキングホリデー。
最初から2年間と期限が決まっている=2年経ったら堂々と辞められるなら、チャレンジしやすいのではと考えました。
2年間働いたら、その後は独立を目指してもよし。また別の仕事をするのもよし。
もちろん、2年働いてみて「このままラフジュで働きたい」と思っていただけたら、残っていただいて構いません。
具体的には…
・弊社の所持する物件を、シェアハウスとして地域相場よりも安い家賃で提供します。
(※シェアハウス用の物件は現在リフォーム中のため、完成後に運用開始予定です。)
・希望者には月額20,000円で社用車をレンタルします。
・賃貸物件に居住する場合、入社後満6ヶ月から家賃の最大50%を補助します。(※諸条件あり)
・制度利用者が2年以上勤務し退職する場合、引っ越し費用補助を目的とし一律100,000円を支給します。
なお、ワーキングホリデー制度を利用される場合も、給与やその他待遇面は一般の正社員と同じです。
職種一覧
■ リペア部門
リペア
当店で取り扱う古今東西の家具を修理・修復をする仕事です。
多様な家具を取り扱っているのでマニュアルはありません。
古いもの特有の味わいを生かしつつ、現代の生活においても実用的なものとなるように、工作機械も使いこなしながら、一点一点手作業で仕上げていきます。
リペアアシスタント
リペアが済んだ家具を販売できる状態に仕上げる仕事です。
ペイント、椅子の座面の張り替え、WAXがけ、着色、ウレタン塗装など、それぞれの家具に合わせた最適な方法で仕上げを施します。
■ 不動産部門
大工 (木工)
弊社所有の投資物件のリノベーション・リフォームが主な仕事です。
そのほか、お客様から受注した工事、設計・施工に関する業務を全般的に担います。
デザイン担当スタッフとイメージのすり合わせをしながら、形にしていく力が求められます。
■ カスタマーサポート部門
カスタマースタッフ
電話やメールでの問い合わせ対応、ECサイトの受注管理、データ入力、基礎的な経理などをする仕事です。
商品に対するお問い合わせや家具買取の相談など、サイトとお客様の橋渡しとなるポジションです。
■ Eコマース部門 ※募集停止中※
出品
仕入れてきた商品をサイトにアップする仕事です。
商品のデータや画像・紹介コメントなど、専用のシステムを使って入力します。
数をこなすスピード感はもちろんですが、一つ一つの項目を間違いなく確実に入力する正確さも求められます。
ウェブライター
サイトの企画運営のほか、RAFUJU MAGなど当店ならではのコンテンツを製作する仕事です。
商品に関することからラフジュ工房のことまで、「お客様が求めるものは何か」を常に探りながら、より魅力的なサイトを作ります。
カメラマン
ECサイトに出品する家具や雑貨の撮影、商品の最終検品や採寸を行う仕事です。
サイトに掲載する写真は、商品を伝える上でとても大切な手段であり、細やかな気配りが必要です。
RAFUJU INTERIOR PHOTO GALLERYやRAFUJU MAGなど、各種コンテンツに使用する画像の撮影も担当します。
募集要項 (※詳細はハローワーク求人票をご確認ください)
勤務地 | 〒313-0114 茨城県常陸太田市箕町248-1 |
---|---|
時 間 | 9:00~18:00 ※職種によって残業あり(最大2時間程度) |
休日・休暇 | 土・日・祝日定休(職種で異なる)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、他希望相談 |
給 与 | 職種によって異なる |
待 遇 | 駐車場完備、交通費支給(上限30,000円まで)、家賃補助制度、住宅手当、子供手当、残業手当 等 |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度、産前産後休暇、遠方通勤支援制度、国内ワーキングホリデー制度 等 |
昇給 賞与 |
昇給: 年1回(会社への貢献度など、総合的な実力に応じて)
賞与: 年2回 |
応募資格 | 特になし |
※パートタイムの応募も受け付けております。
ラフジュで働くスタッフの様子…
▼ 気になる方はこちらもぜひ! ▼
▼ 弊社代表とスタッフのインタビュー掲載中! ▼
『 フェアに誠実に 黙々と古家具を直す 』(2025/1/30 取材)
https://shigoto100.com/2025/02/rafuju-2.html