当店の商品について

サイトの使い方について

会員登録・特典について

ご注文について

お支払いについて

お届けについて

返品について

運営会社について

ラフジュ工房TOP >ご利用ガイドTOP >運営会社について>ご利用規約

運営会社について

運営会社について

ご利用規約

サイト利用規約

株式会社ラフジュ工房(以下「当社」)は、当社が管理・運営するアンティーク家具「ラフジュ工房」(以下「本サイト」)において、以下の利用規約の条件に従い本サイト上に掲載する商品を通信販売(以下「本サービス」)いたします。
本サービスをご利用になる方(以下「お客様」)は、本サービスのご利用に先立ち、この利用規約(以下「本規約」)をよくお読みになり、内容についてご同意いただいた上でご利用くださいますようお願いいたします。

  • 第1条(本規約の適用および変更)

    1. 本規約は、本サービスの利用条件及び本サービスにより生ずる当社とお客様との権利義務関係を定めることを目的とし、当社とお客様との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。

    2. 本規約に定める販売条件と本サイト上にて定める販売条件が異なる場合には、本サイトにて定める販売条件が優先的に適用されます。

    3. 当社は、本規約を変更することができるものとします。
    当社が本規約を変更した後に、お客様が本サービスを利用した場合、本規約の変更に同意したものとみなします。

  • 第2条(商品の申込みおよび契約の成立)

    1. 商品の購入を希望する方は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「申込情報」)を当社の定める方法で提供することにより、商品の購入を申し込むことができます。

    2. 当社と申込者間における商品の購入契約は、原則として、注文商品の発送をもって成立するものとします。
    ただし、以下の場合においてはその限りではありません。
    (1) お客様の都合により、商品の注文日から起算して2週間以上、発送までに時間を要した場合
    (2) ご入金日から起算して2週間以上、長期保管サービスを利用した場合
    (3) 加工を前提とした商品、及びお客様の希望により加工を行った商品の場合
    (4) 新規製作の商品の場合
    ※(1)(2)の場合 → 2週間の期限を過ぎ、15日目をもって購入契約が締結されるものとする。
    ※(3)(4)の場合 → 加工・新規製作に伴う同意書の取り交わしをもって、購入契約が締結されるものとする。
    なお万一、本サイト上の商品の価格に誤表記があった場合は、第5条に基づき対応させていただきます。

    3. 当社は、申込者が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、申込みを拒否、または購入契約を取消、もしくは解除することがあります。
    (1) 当社に提供された申込情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    (2) 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
    (3) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営・経営に協力、もしくは関与する等、反社会的勢力等との何らかの交流・関与を行っていると当社が判断した場合
    (4) 過去当社との契約に違反した者、またはその関係者であると当社が判断した場合
    (5) その他、購入契約を締結することについて、当社が適当でないと判断した場合

    4. 申込者が未成年の場合、商品購入の申込みにあたって、事前に親権者その他の法定代理人から、商品を購入することに関する同意を受ける必要があります。
    当社は、申込者が商品の購入を申し込んだことをもって、本項に定める同意を得ているとみなすことができるものとします。

  • 第3条(お支払い方法及び商品の発送)

    1. 本サービスでのご注文には、以下の代金お支払い方法を利用することができます。
    (1) クレジットカードによるお支払い
    (2) 口座振込みによるお支払い
    (3) オリコショッピングローンによるお支払い
    (4) Amazonアカウントによるお支払い
    (5) 楽天ペイによるお支払い

    2. ご選択いただいたお支払い方法にて代金をお支払い後に、商品を発送いたします。

  • 第4条(ご注文のキャンセル)

    お客様が商品のご注文を行った後に、ご注文のキャンセルをご希望の場合には、当社までご連絡ください。
    商品の出荷前であれば、注文のキャンセルを受け付けます。
    ただし、以下の場合はキャンセルは承れませんのでご了承ください。
    (1) お客様のご希望によりオーダー加工を行った商品
    (2) お客様の都合により、商品の注文日から起算して2週間以上、発送までに時間を要した場合
    (3) ご入金日から起算して2週間以上、長期保管サービスを利用した場合
    (4) お支払い方法に「ショッピングローン」をご利用いただいた場合
    (5)予め当社より、キャンセル不可にてご案内済みの商品
    (6) その他、当社がキャンセルが不相当と判断した場合

  • 第5条(商品の価格の誤表示)

    当社は、正確な商品情報を表示するよう最善の努力をしていますが、本サイト上に表示された商品の価格が、本来の販売価格より低い場合は、民法95条(錯誤)により購入契約は無効となりますので、表示された価格でのお取引はできません。
    なお、本来の販売価格で購入を希望されるお客様にはその価格をお伝えし、本来の販売価格にて、あらためて購入契約を行わせていただきます。

  • 第6条(商品のお届け方法)

    1. 商品の品切れ等により、商品のお届けに時間がかかる場合、もしくはご注文をキャンセルさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
    なお、この場合には当社よりEメール、その他の方法によりご連絡させてだきます。

    2. ご注文いただいた商品は当社が指定する配送業者がお届けいたします。

    3. 長期にわたり、お届けした商品をお受け取りいただけない場合、当該ご注文については取り消しさせていただく場合があります。

  • 第7条(所有権の移転)

    1. お客様またはお客様の指定された納入先が、ご注文された商品を受領した時点で、当該商品の所有権および紛失のリスクは当社からお客様に移転するものとします。

    2. クレジットカードによるお支払いを選択された場合には、クレジット会社の定めるお客様規約に従い、ご注文の商品の所有権がクレジット会社に留保される場合があります。
    この場合につきましては、クレジット会社にお問い合わせください。

  • 第8条(当社不備による返品)

    不良品やご注文された商品と違う商品が届いた場合、及び配送中の破損、その他当社が返品が相当と認めた場合につきましては、返送料当社負担にて、返品を受け付けます。
    商品到着日から起算して7日以内に、当社まで返品希望の旨ご連絡ください。

  • 第9条(お客様都合による返品)

    不良品以外のお客様ご都合による返品は、商品到着日から起算して7日以内に当社へご連絡いただいた場合に限り、対応可能です。
    なお、以下の場合は返品を承れませんのでご了承ください。
    (1) 商品到着日から起算して1週間以上経過した商品
    (2) お客様のご希望によりオーダー加工を行った商品
    (3) 「ジャンク品」や「障子紙、和紙を使用した商品」など、商品ページに返品不可の記載がある商品
    (4) お客様の責任により、キズや汚れが生じた商品
    (5) 予め当店より、返品不可にてご案内済みの商品
    (6) お客様の都合により、商品の注文日から起算して2週間以上、発送までに時間を要した場合
    (7) ご入金日から起算して2週間以上、長期保管サービスを利用した場合
    (8) お支払い方法で「ショッピングローン (Orico Webクレジット) 」をご利用いただいた場合
    (9) すでに商品を使用された場合
    (10) その他、当社が返品不相当と判断した場合

    ※お客様都合による返品が発生した場合には、下記の計算式に基づきご返金額を決定いたします。
    購入時の支払い金額-(正規往復送料+振込手数料)=返金額

  • 第10条(初期不良品の修理)

    1. 商品の品質には万全を期しておりますが、万が一、配送中の事故による破損など初期不良があった場合には、修理にかかる費用、商品返送及び再配送に要する費用を当社にて負担の上、修理による対応を行わせていただきます。
    商品到着日から起算して7日以内に、当社まで修理希望の旨ご連絡ください。

    2. 前項の場合には第8条に基づき、返品の対応も行わせていただきます。

  • 第11条(商品のアフターメンテナンス)

    1. 商品である木製家具の性質上自然と起こりうる不具合について、購入時から1年間に限り、無償にて修理を行います。
    無償修理の対象となるかどうかは、最終的には当社にて判断いたしますが、以下の場合には一般的に対象となります。
    (1) チェア・テーブル・脚付き家具などの脚のがたつき、ぐらつき
    (2) 木製家具全般のひび割れ修復
    (3) 収納家具・デスクなどの扉・引き出し開閉不良

    2. 前項の場合において修理費用は無償ですが、商品の返送及び再配送に要する送料は、お客様の負担となります。

  • 第12条(アンティーク家具ご購入に際しての留意事項)

    1. 本サイトで販売しているのはアンティーク家具であり、その性質上、商品の状態は千差万別です。
    商品の状態については、商品ページの写真及び説明文に記載しています。
    ただし、写真や説明に記載しているのは当社で目立つキズやシミ、傷みと判断したもののみです。
    よくお読みいただき、ご理解いただいた上で、商品の購入をお願いいたします。
    商品の状態についてご心配な場合は、必ず当社までお問い合わせください。

    2. 商品として通常想定される用途に使用できないような不具合がある場合には、初期不良として第8条による返品、及び第10条1項の修理の対象となりますが、それ以外の場合には対象にはなりませんので、十分にご注意ください。

  • 第13条(解除事項)

    当社は、お客様が以下の各号の行為に該当する場合、お客様に事前通知することなく、お客様との購入契約を解除し、またはその他適切な措置をとることができるものとし、それによりお客様に損害が生じたとしても一切責任を負いません。
    (1) お客様がご注文の際指定された引渡場所に納品に伺ったにも関わらず、宛先不明、長期ご不在で配送会社より当社に返送された場合など、引き渡しが完了できない状況の場合
    (2) お客様指定のクレジットカード会社からカード与信不履行の旨の連絡があった場合
    (3) 当社からお客様に、2週間以上連絡が取れなくなった場合
    (4) お客様の支払い能力が危うくなったと認めうる事情が判明した場合
    (5) お客様から注文を受けた商品につき在庫がなく、容易にお届けできない場合
    (6) その他、当社の定めるいずれかの規約に違反した場合

  • 第14条(個人情報の取扱)

    1. 当社は、お客様の個人情報を当社の「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。

    2. お客様は、当社がお客様による本サービスの利用に係るログデータ(本サイトへのwebアクセス履歴のほか、商品の購入履歴も含むもの。以下「利用情報」)を取得することを承諾するものとします。

    3. 当社は前項にかかわらず、個人情報及び利用情報を以下の各号に定める場合に利用し、または契約等により個人情報を適切に管理するよう義務づけた第三者に提供することがあります。
    (1) お客様が、個人情報の開示について同意している場合
    (2) 当社に対して法令により、あるいは、法令に基づき個人情報の開示を求められた場合

    4. 当社は、業務委託先と個人情報及び利用情報の保護にかかわる契約を締結することにより、以下の各号に定める場合にお客様の個人情報・利用情報を預託することができるものとします。
    (1) 商品の配達等の対応の場合
    (2) お客様からのお問い合わせへの対応の場合
    (3) ご購入商品に関するアフターサービスを行う場合
    (4) 新製品情報、キャンペーン等のご案内を行う場合
    (5) 商品、サービスの開発、改善及び市場調査を行う場合

  • 第15条(著作権の帰属)

    当サイト上に表示してある写真・文章その他の著作権等すべての権利は、当社またはその権利を有する第三者に帰属します。
    著作権法等の法律により認められる場合を除き、無断での複写・転載・加工その他の使用をすることはできません。

  • 第16条(購入契約上の地位の譲渡等)

    1. お客様は、当社の書面による事前の承諾なく、購入契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。

    2. 当社は本サイトにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い、購入契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務、ならびにお客様の申込情報その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、お客様は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。
    なお、本項に定める事業譲渡には通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

  • 第17条(免責事項)

    1. 当社の責めに帰すべき事由、または商品の隠れたる瑕疵に基づきお客様に損害が生じた場合、本規約の定める範囲内で、直接損害に限り、当該商品の販売代金を上限として損害を賠償します。
    商品の遅配により、店舗のオープン予定に間に合わなかったなどの拡大損害は損害賠償の対象には含まれません。

    2. 当社は、当サイトに掲載する情報、コンテンツ等の正確性や、コンピューター・ウィルス等の有害なものが含まれないことを保証せず、これらによりお客様に生じる一切の損害について責任を負いません。

    3. 当社は、インターネットの通信トラブルによりご注文の未着、Eメールの送受信トラブル等の不具合が発生し、お客様に損害等が発生した場合でも、一切の責任を負いません。

    4. 本条各項記載事項のほか、本サービスのご利用にあたりお客様に発生した一切の損害について、当社は原則として責任を負いません。
    ただし、本規約が消費者契約法第2条第3項の消費者契約に該当する場合には、本規約のうち、当社の損害賠償を完全に免責する規定は適用されないものとします。
    消費者契約に該当する場合において、お客様に発生した損害が当社の債務不履行、または不法行為に基づくときは、当社に故意または重大な過失がある場合を除いて、お客様について発生した直接かつ現実の損害を商品の対価を上限として賠償するものとし、当社の予見の有無にかかわらず、特別の事情から生じた損害、逸失利益、間接損害または特別損害については責任を負いません。

  • 第18条(分離可能性)

    本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

  • 第19条(準拠法および裁判管轄)

    本規約に関する準拠法は日本法とし、本規約に関して生じる一切の紛争については訴額に応じて、常陸太田簡易裁判所または水戸地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

  • 【附則】

    本規約は、平成29年6月30日から実施する。

会員登録規約

株式会社ラフジュ工房(以下「当社」といいます。)は、当社が運営するアンティーク家具「ラフジュ工房」(以下「本サービス」といいます)の会員登録に関して、以下のとおり本規約を定めます。

  • 第1条(本サービスの内容)

    本サービスとは、「ラフジュ工房」と称するWebサイト(以下「本サイト」といいます。)上で商品の購入申し込みができるサービスをいいます。

  • 第2条(利用規約の適用)

    1.本規約は、本サイトにおける会員登録をする際の一切の行為に適用されます。

    2.本サイトの全ての利用者(以下「利用者」といいます)は、本規約に同意の上本サービスを利用するものとし、本サービスをご利用いただくことによって、本規約を承諾いただいたものとみなします。
    利用者は、自らの意思と責任のもと、本サービスを利用するものとし、利用に関わるすべての責任は利用者が負うものとします。

    3.当社が本サイトにて提示する、販売規約、注意事項(FAQを含みます。)、追加規定等の一切の諸注意および諸規定(以下、総称して「販売規約等」といいます。)は、本規約の一部を構成するものとし、以下の規約と販売規約等の諸注意の内容が矛盾する場合には、販売規約等の諸注意が優先して適用されるものとします。

    4.当社は、本サービスの利用者の事前の承諾通知なく、本規約を随時改定することができるものとします。
    本規約の改定については、本サイト上に表示した時点から、効力を有するものとします。
    なお、本規約の改定後に、本サービスを利用することにより、利用者は、本規約の改定全てを承諾いただいたものとみなします。

  • 第3条(会員資格)

    1.会員とは、本規約を承認の上、当社が運営する本サイトへ申込を行い、当社が承諾したお客様、または当社が別途定める方法により利用を許諾したお客様とします。

    2.会員は、前項により当社より承諾を得た場合、会員資格を得るものとします。

    3.会員は会員資格を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入等をしたりすることはできないものとします。

  • 第4条(会員申込)

    1.入会を希望する者(以下「入会希望者」といいます)は、本人が入会申込みの手続を行うものとし、第三者に行わせることはできません。
    入会希望者が未成年者である場合、親権者の同意を得た上で入会を申し込むものとします。
    なお、未成年の会員は、本サービスの利用に際し、商品等の購入申請その他の意思表示をする場合も、親権者の同意の下に行うものとします。
    当社は、会員が商品等の購入を申し込んだことをもって、本項に定める同意があったものとみなすことができるものとします。

    2.会員は、会員登録申請時その他当社からの依頼により申告する際、いかなる虚偽の申告も行わないものとします。

    3.会員登録手続は、前項の申込に対する当社の承諾をもって完了するものとします。
    ただし、当社は、次の場合には、その申込みを承諾しないことがあります。
    (1) 入会希望者が日本国外に在住し、または日本国外の住所、配送先を登録された場合
    (2) 入会希望者が過去に本規約違反等により会員資格を抹消された場合
    (3) 入会希望者が申込の際に当社に届け出た事項に虚偽、誤記または記入もれがあった場合
    (4) 入会希望者が当社に対する債務の支払を怠ったことがある場合
    (5) 入会希望者が当人名義以外のクレジットカード情報を登録した場合
    (6) 入会希望者が反社会勢力に属している場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合
    (7) 本サイトの運営が技術上または経済上著しく困難な場合
    (8) その他本サイトの運営に関して当社の業務の遂行上支障がある場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合

  • 第5条(会員IDおよびパスワードの管理)

    1.会員は、会員登録時に定める会員ID、パスワードの管理責任を負うものとします。

    2.会員は会員IDおよびパスワードを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入等をしたりすることはできないものとします。

    3.会員IDおよびパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は会員が負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
    会員IDおよびパスワードが不正に利用されたことにより当社に損害が生じた場合、会員は、当社に対し、その損害を賠償するものとします。

    4.会員以外の第三者が、会員ID、パスワードを不正使用し本サービスの利用を行った場合、当社は、会員による利用があったものとみなし、商品代金の請求を行うことができるものとします。

    5.会員は、会員IDまたはパスワードを第三者に知られた場合、あるいは会員IDまたはパスワードが第三者に使用されている疑いのある場合には、直ちに当社にその旨連絡するとともに、当社の指示がある場合にはこれに従うにものとします。

    6.会員は、定期的にパスワードを変更する義務があるものとし、その義務を怠ったことにより損害が生じた場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
    当社が特に認めた場合を除き、会員IDおよびパスワードの再発行は行わないものとします。

  • 第6条(会費等)

    本サービスの会員登録は、無料とします。

  • 第7条(届出事項の変更・当社からの通知等)

    1.会員は、入会申込の際に当社に届け出た事項に変更のあった場合は、当社あてに遅滞なく所定の手続により届け出るものとします。
    この届出を怠ったことにより会員が不利益を被った場合、当社は、一切責任を負わないものとします。

    2.当社からの通知は、電子メールアドレスその他当社に登録された届出事項に基づく連絡先に発信することにより、会員に通常到達すべきときに到達したとみなされるものとします。

  • 第8条(退会)

    1.会員は、当社所定の手続きにより退会することができます。

    2.会員が死亡した場合、当社は、当該会員がその時点で退会したものとみなします。

  • 第9条(会員資格の停止・除名)

    当社は、以下の事由がある場合、会員に何ら事前の通知または催告をすることなく、会員資格を一時停止し、または除名することができるものとします。
    (1) 会員IDまたはパスワードおよび本サイトを不正に使用、または使用させた場合
    (2) 会員が商品等の購入代金を定められた時期までに支払わなかった場合
    (3) 会員に対し、差押、仮差押、仮処分、強制執行、破産、民事再生等の申し立てがなされた場合、または、会員が自ら破産、民事再生等の申し立てをした場合
    (4) 会員が申込の際に当社に届け出た事項に虚偽の内容または不足があったときまたはそのおそれがあるとき
    (5) 会員が当社に届け出ている電子メールアドレスに電子メールが不通のとき、または会員が当社からの照会、資料提出等の要請に対して速やかに対処しないとき
    (6) 会員が申込の際に当社に届け出たクレジットカードの与信確認に問題が生じた場合
    (7) 反社会的勢力もしくは反社会的活動を行う団体に所属し、またはこれらと密接な関係を有する場合
    (8) 一定回数以上のパスワードの入力ミスがあるなど会員のセキュリティを確保するために必要な場合
    (9) 会員が一定期間にわたって本サービスを使用していない場合
    (10) 会員が本サイトの運営または他の会員の本サイト利用を妨害し、支障を及ぼし、または及ぼすおそれがある行為をした場合
    (11) その他、会員が本規約および個別規約のいずれかの条項に違反した場合
    (12) その他、会員として不適格と当社が判断した場合

  • 第10条(コメント)

    1.当社が、本サイトにて、会員からのコメント、写真、情報等(以下総称して「コメント」といいます。)の投稿を受け付ける場合、本条の規定が適用されるものとします。

    2.当社は、会員から投稿されたコメントについて、会員の許諾なく自由に、以下の処理を無償で行うことができるものとします。
    また、当社は、会員に対し、投稿されたコメントに関して連絡を行うことがあります。
    (1) 内容について審査すること
    (2) 本サイトに掲載すること、または掲載しないこと
    (3) 本サイトに掲載したコメントを、掲載後に削除すること
    (4) 当社および本サイトの宣伝・広告として、PR媒体等に掲載すること

    3.会員は、コメントの投稿をする場合、その投稿内容が、第三者に不快感を与えるような文言、第三者のプライバシー権・著作権等の知的財産権等その他の権利・利益を侵害するような文言を用いてはならないものとします。

  • 第11条(個人情報の取扱)

    1.当社は、会員の個人情報を当社の「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。

    2.会員は、当社が、会員による本サービスの利用に係るログデータ(本サイトへのwebアクセス履歴のほか、商品の購入履歴も含むものとし、以下「利用情報」といいます。)を取得することを承諾するものとします。

    3.当社は前項にかかわらず個人情報および利用情報を以下の各号に定める場合に利用し、または契約等により個人情報を適切に管理するよう義務づけた第三者に提供することがあります。
    (1) 会員が、個人情報の開示について同意している場合
    (2) 当社に対して、法令により、あるいは、法令に基づき個人情報の開示を求められた場合

    4.当社は、業務委託先と個人情報および利用情報の保護にかかわる契約を締結することにより、以下の各号に定める場合に会員の個人情報・利用情報を預託することができるものとします。
    (1) 商品の配達等の対応の場合
    (2) 会員からのお問い合わせへの対応の場合
    (3) ご購入商品に関するアフターサービスを行う場合
    (4) 新製品情報、キャンペーン等のご案内を行う場合
    (5) 商品、サービスの開発、改善および市場調査を行う場合

  • 第12条(本サービスの変更および廃止)

    当社は、いつでも本サービスの内容を事前の告知なく、変更または廃止することができるものとします。
    変更または廃止に伴い、会員および利用者に不利益や損害が発生した場合でも、当社はその責任を負わないものとします。

  • 第13条(本サービスの中断、停止)

    1.当社は、以下の何らかの事由に該当する場合、会員および利用者に事前に通知することなく本サービスの一部もしくは全部を一時中断、または停止することがあります。
    (1) 本サービスの提供のための装置、システムの保守点検、更新を行う場合
    (2) 火災、停電、天災、システム障害などにより、本サービスの提供が困難な場合
    (3) 戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議等により、本サービスの運営が不能となった場合
    (4) 本サービス提供のためのシステムの不良および第三者からの不正アクセス、コンピュータウイルスの感染等により本サービスを提供できない場合
    (5) 必要な電気通信事業者の役務が提供されない場合
    (6) 法令等に基づく措置により本サービスを運営できない場合
    (7) その他、当社が本サービスの一時中断もしくは停止が必要であると判断した場合

    2.当社は、本サービスの提供の一時中断、停止等の発生により、会員および利用者が被ったいかなる損害についても一切の責任を負わないものとします。

  • 第14条(知的財産権の帰属)

    当サイト上に表示してある写真・文章その他の著作権等すべての権利は当社またはその権利を有する第三者に帰属します。
    著作権法等の法律により認められる場合を除き、無断での複写・転載・加工その他の使用をすることはできません。

  • 第15条(禁止行為)

    1.会員および利用者は、本サービスの利用にあたって、以下に該当する行為またはそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。
    (1) 本サービスを不正の目的をもって利用する行為
    (2) 当社、業務提携企業その他の第三者の名誉もしくは信用を毀損し、またはプライバシーを侵害する行為
    (3) 詐欺等の犯罪に結びつく行為
    (4) 第三者になりすまして本サービスを利用する行為
    (5) コンピュータウイルスなど有害なプログラム等を送信もしくは提供する行為、または推奨する行為
    (6) 当社、業務提携企業その他の第三者の情報を改ざん、消去する行為
    (7) 当社、業務提携企業その他の第三者の設備を不正に利用し、またはその運営に支障を与える行為
    (8) 法令、本規約もしくは公序良俗に違反する行為
    (9) 本サイトの運営を妨害する行為
    (10) 過度な返品およびキャンセル行為等本サービスの提供に支障をきたすおそれのある行為
    (11) クレジットカード等を不正使用して本サービスを利用する行為
    (12) その他当社が不適当と判断する行為

    2.会員および利用者が本規約に違反することにより、当社が何らかの損害を被った場合、当社は会員に対して損害の賠償ができるものとします。

  • 第16条(責任の範囲)

    1.当社の責めに帰すべき事由または商品の隠れたる瑕疵に基づき会員に損害が生じた場合、本規約の定める範囲内で、直接損害に限り、当該商品の販売代金を上限として損害を賠償します。
    商品の遅配により、店舗のオープン予定に間に合わなかったなどの拡大損害は損害賠償の対象には含まれません。

    2.当社は、当サイトに掲載する情報、コンテンツ等の正確性や、コンピューター・ウィルス等の有害なものが含まれないことを保証せず、これらにより会員に生じる一切の損害について責任を負いません。

    3.当社は、インターネットの通信トラブルによりご注文の未着、Eメールの送受信トラブル等の不具合が発生し、会員に損害等が発生した場合でも、一切の責任を負いません。

    4.本条各項記載事項のほか、本サービスのご利用にあたり会員に発生した一切の損害について、当社は原則として責任を負いません。
    ただし、本規約が消費者契約法第2条第3項の消費者契約に該当する場合には、本規約のうち、当社の損害賠償を完全に免責する規定は適用されないものとします。
    消費者契約に該当する場合において、会員に発生した損害が、当社の債務不履行または不法行為に基づくときは、当社に故意または重大な過失がある場合を除いて、会員について発生した直接かつ現実の損害を商品の対価を上限として賠償するものとし、当社の予見の有無にかかわらず、特別の事情から生じた損害、逸失利益、間接損害または特別損害については責任を負いません。

  • 第17条(準拠法および裁判管轄)

    本規約に関する準拠法は日本法とし、本規約に関して生じる一切の紛争については、訴額に応じて、常陸太田簡易裁判所または水戸地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

  • 【附則】

    本規約は、平成29年6月30日から実施する。