ブランド家具・デザイナーズ家具・骨董品・美術品・工芸品を高価買取いたします!
突然ですが皆さん、 ラフジュ工房には 骨董品・美術品・遺品鑑定 の “プロ鑑定士” がいることをご存知ですか?
ラフジュ工房ではただいま、骨董品・美術品・工芸品の買取強化中です!
当店は「アンティーク家具ラフジュ工房」の名の通り家具屋ですが、実は家具以外にもさまざまな骨董・古美術品の買取をしているんです。
家具屋なのに骨董の知識はあるの?と思われた方。
ご安心ください!
何を隠そう当店の取締役兼買取鑑定士を務める岩間幸夫は、 これまで3万点を超える家具や骨董品・美術品を買取してきた実績があります。

ラフジュ工房の取締役兼鑑定士。鑑定歴20年。
今まで買い取ってきたもの累計3万点以上。
家具はもちろんのこと、骨董品や美術品、ブランド品や貴金属、オーディオなど幅広いジャンルの鑑定をしてきた経験豊富な鑑定のスペシャリスト。
家具よりもむしろ骨董・古美術品の方が本業なのでは、と疑われるぐらいには、目利きに自信があります。
また、骨董や美術品、工芸品などは独自のルートで高く捌けるため、 他店よりも高い値段をつけて買い取ることができるんです。
遺品整理・旧家整理・実家じまい・コレクション整理 などでお持ちのものを手放そうとお考えの方は、ぜひラフジュ工房にご連絡ください!
【こちらのボタンを押すと各項目に移動します】
他店よりも高く・幅広く・どこへでも!これがラフジュの買取魂
当店ラフジュ工房は、「価値ある古家具を後世へ残したい」という思いからスタートしたショップです。
アンティークや骨董品、美術品をこよなく愛し、手放される運命にある古い物をできるだけ多く買い取る。
そして職人の手できれいにメンテナンスして、次の使い手の方へお届する…これが我々の使命であり、生業です。
良質な物が簡単に捨てられたり、無下に安く買い叩かれることを無くす。
物を使い繋ぐ。
そんなラフジュの買取を一言で表すなら、 他店よりも高く・幅広く・どこへでも。
物の価値を正しく査定するには、品物自体の知識に加えて、日々変化する需要や相場などのリサーチが不可欠です。
また、廃番品や希少モデル、古くて詳細が分からない品物などは情報が少ないため、自らの経験に基づいて査定しなければなりません。
さらに安定した販売力を持たない店舗では、たとえ良いものであっても適正価格で売ることができず、結局安売りするしかなかったり、そもそも買取にかけられる予算が少なかったりします。
そうすると、
・査定に自信がないからとりあえず安く買い取る
・よく分からないから買取自体を断る
・本当は価値があると分かっているのに、できるだけ安く買い取ろうとする
ということが起こります。
買取一筋20年。
実に3万点を超える買取経験と知識があるからこそ、断言できます。
かつ、ラフジュ工房は日本最大級の規模を誇る中古・アンティーク家具ショップです。
ガッチリ強固な販売基盤のおかげで、買い取ったものは概ね予測した価格で売ることができますし、買取にかけられる予算も十分あります。
あとはもう、気持ちの問題になってしまいますが、私の場合もともと家具や骨董品、美術品、工芸品が大好きなんです(笑)
だから価値ある物を買い叩こうとは到底思いません。
そして!ラフジュ工房の買取は全国区です。
価値あるもののあるところ、
日本全国どこへでも伺います。
当店の所在地は茨城県ですが、過去には広島や愛媛までお伺いしたこともあるんですよ!
点数が多い場合はもっと遠方でも喜んで飛んでいきます。お住まいの地域に関係なく、お気軽にご相談ください。
買取品目
【骨董品・美術品】
骨董品・美術品は某お宝●定団でもおなじみのジャンルですね。
一層の審美眼・真偽眼が問われるため、買取難易度もかなり高いです。
かく言う私は子どもの頃から骨董品や古美術品が好きで、骨董市に遊びに行っては気になる品々を収集していた変わり者。
目利きの正確性なら専門店にも負けませんよ!
特に以下の品物は、他店よりも高く買取できる自信があります。
お持ちの方はぜひご相談ください。
陶磁器 | 茶道具 | 古い時計 |
古いカメラ | ビスクドール | フィギュリン |
着物 | 帯留 | かんざし(簪) |
刺子半纏 | 能面 | 和太鼓 |
彫刻 | 鎧兜(甲冑) | 掛軸 |
古書 | 古地図 | 絵画 |
浮世絵 | 中国美術 | 刀剣 |
軍刀 | 勲章 | 軍服・軍装品 |
中国切手 | 記念切手 | 使用済み切手 |
はがき・絵葉書 |
【伝統工芸品】
古来から受け継がれた職人技の粋を手元に置き、間近に感じることができる。
そんな日本の伝統工芸品は、今や海外でも大人気ですよね。
当店では焼き物のほか、ガラス工芸や人形細工、南部鉄器に代表される鉄瓶など、幅広い伝統工芸品を買取しています。
古唐津焼・唐津焼 | 古萩焼・萩焼 | 益子焼 |
古九谷焼・九谷焼 | 古伊万里焼・伊万里焼 | 鍋島焼 |
志野焼(美濃焼) | ガラス工芸 | 薩摩切子 |
江戸切子 | 御所人形 | 京人形 |
市松人形 | 鉄瓶 |
【ブランド食器・雑貨】
人気のブランド食器、作家ものの食器は、意外と高く買取できるアイテムです。
特にセット商品だと高値が付きやすいですが、もちろん1点からでも買取できますよ。
また、古いおもちゃなどのこまごました小物・雑貨類も査定できます。
コレクションアイテムの場合、外箱付きの方が高く売れやすいのはもはや定説ですが、決して外箱がないから買取できないというわけではありません。
「こんなの売れるのかな?」と悩むものでも、ぜひ見せてもらえたら嬉しいです!
ブランド洋食器 | マイセン | ロイヤルコペンハーゲン |
ヘレンド | バカラ | オールドバカラ |
古いおもちゃ | 超合金 | ソフビ |
リカちゃん人形 | 高級万年筆・ボールペン |
【ブランド家具】
ブランド家具は中古家具市場でもやはり人気が高いので、高価買取しやすいアイテムと言えます。
特に食器棚やサイドボード、キャビネットなど使用感の出にくいものは、高く買取できることが多いですね。
買取対象となるブランドは、国内外問わず100以上!
以下、代表的なものをご紹介します。
【デザイナーズ家具】
世界に名を轟かす名匠たちが手掛けたデザイナーズ家具。
これらもブランド家具同様、高価買取が期待できるジャンルです。
こちらに記載のないデザイナーの作品でも、知名度・人気が高いものなどは買取できる可能性がありますので、まずは一度お問い合わせください。
セルジオ・ロドリゲス | ハンス・J・ウェグナー | カトリーヌ・メミ |
ル・コルビュジエ | フィン・ユール | イサム・ノグチ |
チャールズ&レイ・イームズ | ノーマン・フォスター | ミース・ファン・デル・ローエ |
ジェフリー・バーネット |
【高級家具・アンティーク家具・ヴィンテージ家具・建具】
ノーブランド品やメーカーが分からない品物でも、素材や作りにこだわった良質な物なら買取できる場合もあります。
例えば、屋久杉や欅材、黒柿材、唐木材など高級木材が使われていたり、輪島塗や漆塗り、指物家具などは買取できる可能性が高いです。
また、アンティーク家具やヴィンテージ家具は当店の買取の定番アイテムです。
古い家や蔵、店舗などの取り壊し、お引越しなどのタイミングでご依頼いただければ、先にご紹介した骨董品・美術品などとあわせて、まとめて高く買取できますよ。
そして、お家や店舗のリノベーション・新築などで使いたいという方が多く、意外にも需要がある建具。
とは言え、きちんと使えるように修理するには技術も手間も必要なので、需要はあるけど大抵は買取不可となってしまうんですね。
その点ラフジュは自社にリペア工房を構えているので、きちんと査定して買取できるんです!
高級アメリカ家具 | 高級輸入家具 | 最高級ベッドマットレス |
輪島塗 高級家具 | 屋久杉 高級家具 | 花梨材 座卓 |
西洋家具 | 北欧・ヴィンテージ家具 | 蔵戸 |
アンティークドア・建具 | ステンドグラス |
その他、 貴金属類・ハイブランドのバッグや洋服・カメラ・ハイエンドオーディオ・レトロ家電・楽器 などの買取もお任せください!
ラフジュ工房の買取鑑定士、岩間幸夫ならどんなものでも査定OK。
「できるだけ高く買い取ってほしいけど、あちこちの業者に電話してまわるのは面倒…」
そんな方こそ、ぜひご相談ください。
ラフジュ工房のWEBマガジン「買取鑑定士ブログ」では、実際に買取したものや査定額などもご紹介しています。
>>「買取鑑定士ブログ」をチェック!
買取対象エリア
買取対象エリアは
日本全国
です。
あなたのお住まいの地域にも出張買取に伺いますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
● 北海道
札幌市・旭川市・函館市
● 東北
青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県
● 関東
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県
● 中部
新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県
● 近畿
三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県
● 中国
鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県
● 四国
徳島県・香川県・愛媛県・高知県
● 九州
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
買取申込の流れ
お問い合わせ
買取のご相談は、お電話・メール・LINE・FAXにて承っております。
■ お電話
フリーダイヤル
✆0120-971-794
買取鑑定士直通
✆090-2495-4483
受付時間:10 : 00 ~17 : 00 / 土日祝日を除く
■ LINE
お友達登録がお済でない方は、下のリンクからお友達登録をお願いいたします。
>>LINEのお友達登録・お問い合わせはこちら
■ メール
下のリンクからお問い合わせメールフォームへ移動しますので、必要事項をご記入の上、送信してください。
>>お問い合わせメールフォームはこちら
※より早く・正確に査定させていただくため、分かる範囲で構いませんので以下をお伝えください
・お品物の詳細 (例)ブランド、メーカー、シリーズ名など
・購入された時期
・購入された店舗
・購入時の金額
・状態 (外観にキズや破損等ないか?など)
また、可能な方は
お品物の画像
をお送りください。
点数が多いときは、可能な範囲でまとめて撮影していただければ大丈夫です。
概算の見積もり
お伺いした内容をもとに、概算の買取金額をお見積もりします。
本査定は実物を拝見してから行います。
基本的には、本査定の価格が見積もりの最低価格より安くなることはありませんので、ご安心ください。
(※実は修理跡や欠品があった、偽物だったなど、事前にお聞きしていた内容と相違があった場合にはその限りではありません)
依頼成立 or 見送り
お見積もりに納得された場合は、早速買取の手配をいたします。
お見積もりに納得いただけなかった場合は、もちろん買取をお見送りいただいて構いません。
※いただいた個人情報は責任を持って破棄いたしますのでどうぞご安心ください。
買取方法
ラフジュ工房では、3つの買取方法からお選びいただけます。
1. 出張買取の場合
出張買取では、ご都合の良い日時に直接ご自宅にお伺いし、本査定と買取をいたします。
【出張買取の流れ】
日程調整 ▶ 訪問&現物確認 ▶ 本査定 ▶ 買取金額をお支払い ▶ お品物の引き取り
【ご準備いただくもの】
・査定希望のお品物
・ご本人様の身分証明書のコピー (運転免許証、健康保険証、パスポート等のいずれか1点)
遺品整理や蔵の解体、お引越しなどで大量の買取品がある場合、 事前に整理や片付けをしていただく必要はありません。
【お品物の引き取りについて】
梱包や運び出しは私を含め、ベテランのスタッフが作業しますので、スピーディかつ手間なく済ませられます。
お客様はその場でお立ち会いいただくのみで大丈夫です。
【 キャンセルについて】
もしこの時点で「やっぱり買取をキャンセルしたい」となった場合には、
無料でキャンセル可能です。
もちろん、出張費や手数料などが発生することもありません。
まれに悪徳業者が出張買取に来ると、売る気のない大切なお品物(貴金属や骨董品、美術品など)を強引に買取していくことがあります。しかし、これは「押し買い」という立派な犯罪です。
2. 宅配買取の場合
宅配買取では、ご都合の良い日時に家財専門の運送会社を通じて、買取品を引き取りに伺います。
【宅配買取の流れ】
日程調整 ▶ お品物の引き取り ▶ 本査定 ▶ 査定結果のご連絡 ▶ 買取金額をお振込
【ご準備いただくもの】
・買取希望のお品物
・宅配買取申込書 ※
・ご本人様の身分証明書のコピー (運転免許証、健康保険証、パスポート等のいずれか1点)
※「宅配買取申込書」は下記よりダウンロードいただけます。印刷して必要事項をご記入の上、買取希望のお品物に同梱してください。
>>「宅配買取申込書」ダウンロード
【お品物の引き取りについて】
当店で引取(集荷)の手配を行うにあたり、以下のお客様情報をお教えください。
・お名前
・集荷先郵便番号
・集荷先ご住所
・お電話番号
・集荷希望日時 (地域によって時間指定不可の場合あり)
・お品物のサイズ (高さ/幅/奥行)
当日は「家財おまかせ便」のドライバー2名でお伺いいたします。
梱包から運び出しまでドライバーが行いますので、
お客様は当日お立会いいただくのみで大丈夫です。
ただ、小さなお品物の場合はお客様に簡単な梱包をお願いすることがあります。
【査定結果のご連絡について】
買取希望のお品物が当店に到着次第、本査定を行います。
査定結果のご連絡はお電話、もしくはメール・LINEにて差し上げますので、しばしお待ちくださいませ。
【買取金額のお振込について】
査定結果にご納得いただけたら、買取金額を 即日お振込い たします。(※土日祝日の場合は最短日にて)
【 キャンセルについて】
万が一買取をキャンセルされる際には、お品物は当店手配の上返送いたします。
3. 持込買取の場合
持込買取では、買取希望のお品物を当店まで直接お持ちいただき、その場で査定・ご納得いただけたら即買取いたします。
※鑑定士が不在の場合、査定にお時間をいただくことがございます。事前にお問い合わせの上、ご来店ください。
【持込買取の流れ】
来店のご予約 ▶ ご来店 ▶ 査定 ▶ 買取金額をお支払い
【 お持ちいただくもの】
・査定希望のお品物
・ご本人様の身分証明書のコピー (運転免許証、健康保険証、パスポート等のいずれか1点)
【所在地】
〒313-0114 茨城県常陸太田市箕町248-1
ご来店の際は以下の地図をご参考に、お気を付けてお越しください。