アンティーク家具 ラフジュ工房

      イギリス ソファ のようにキーワードとキーワードの間に スペースを入力してください

      お気に入りを見る

      全商品一覧を見る

      アイテムから探す

      時代から探す

      国や地域から探す

      テイストから探す

      こちらもチェック‼!

        桐箪笥(桐たんす)リメイク実績 



        代々引き継いだ桐箪笥や、結婚のときに買った嫁入りタンス。
        本当は大切に取っておきたいけれど、「今の暮らしに合わない」「置き場所がない」etc…そういった理由から、持て余している方も多いのではないでしょうか。
        ラフジュ工房では、そんな桐箪笥を“捨てる”という選択肢の代わりに、リメイクをご提案します。
        当店にお任せいただければ、古くて使いにくかった桐箪笥が、見た目も機能も理想の家具に生まれ変わります。
        さまざまな理由で使われなくなった桐箪笥を、この先も使い繋いでいくために。ぜひリメイクをご検討ください。

        ▼「桐箪笥リメイク」詳細はこちらをクリック▼


        ラフジュ工房の桐箪笥リメイクは…

        ●高品質なのにお手頃価格
        豊富な箪笥修理のノウハウを活かして、高品質なリメイクをお手頃価格で提供しています。
        処分される運命の桐箪笥を少しでも減らせたら、そんな思いで日々1つ1つの桐箪笥と向き合っています。

        ●ご依頼前から丁寧なサポート
        ご依頼前のお問い合わせ段階から、専門知識豊富なスタッフがしっかりサポートします。
        ご不明点・ご要望等、なんなりとご相談ください。

        ●傷んだ部分は綺麗に修理再生
        傷んだ部分の修理再生にも丁寧に手をかけています。
        木の割れや隙間、虫食い、カビ、木部や金具の欠損などがあっても全く問題ありません。
        美しく、使い勝手良く修復します。

        ●難しい加工リメイクもお任せあれ
        当店には、古今東西の家具を修理・リメイクしてきた熟練のスタッフが在籍しています。
        だからどんなに難しいリメイクもお断りしません。
        「ラフジュなら対応できる!」と自信をもってお答えできます。


        桐箪笥リメイク、人気のカスタマイズはこれだ!

        お客様のご希望に合わせて、さまざまなカスタマイズができるラフジュ工房の桐箪笥リメイク。
        できることが多すぎて、「リメイクのイメージがまとまらない!」という方もいらっしゃるかもしれませんね。
        ここではご参考まで、特に人気のあるカスタマイズをご紹介します。

        1.天板の取り付け/補強


        天板の取り付けは、当店の桐箪笥リメイクでも定番のカスタマイズです。種類は木製のほか、御影石や大理石・タイル、強化ガラスなどもお選びいただけます。
        また、桐箪笥の元の姿をできるだけ変えずに天面を強化したい場合には、内側からの補強も可能です。







        2.板戸や引き出しの前板をガラスに変更


        目隠し効果抜群なのが板張りの良いところですが、「見せる収納を楽しみたい」「空間に抜け感を出したい」という方は、板戸や引き出しの前板をガラスに変えてみてはいかがでしょう。
        種類豊富なガラスの中から、用途に合わせてお好みのものをお選びください。





        >>>ガラスの種類はこちらをcheck!


        3.脚/台輪の取り付け


        脚を取り付けると桐箪笥の下まで掃除がしやすくなり、フローリングとの相性も良くなります。
        脚は木製・鉄の2種類。当店ラインナップの脚のほか、お客様支給の脚の取り付けも承っています。
        また、台輪やキャスターを取り付けることもできますので、ご希望の方はご相談ください。





        >>>脚の種類はこちらをcheck!


        4.取っ手など金具類の変更


        当店の桐箪笥リメイクでは、お好きな取っ手や金具を取り付けることもできます。
        ご希望があれば、お手持ちの金具や他社製の金具でも対応可能ですよ。





        >>>取っ手の種類はこちらをcheck!


        5.色味の変更


        もちろん、お色味だって思いのまま。元々の木味をいかして仕上げたいなら蜜蠟ワックス、ポップでカジュアルな雰囲気にしたいならペイント、和家具らしい塗装をお好みの場合はカシューや漆塗り…といった具合に、ご希望に合わせて変更可能です。






        6.レーザー加工機でワンポイント


        桐箪笥をもっと個性的にリメイクしたい方におすすめなのが、レーザー加工機を使ったカスタマイズです。円や四角など簡単な形のくり抜きや透かし、ガラスのエッチングなどさまざまなアレンジが楽しめますよ。








        リメイクの実例をちょい見せ


        桐箪笥→テレビ台に








        桐箪笥→チェストに








        桐箪笥→サイドボードに








        ボロボロだけど本当に綺麗になる?

        古い桐箪笥は、虫食いやカビで引き出しがボロボロだったり、乾燥で木が割れていたり、全体に変色や傷があったりと、ひどく傷んでいるのが普通です。



        しかし、「これはもう捨てるしかないのでは…」と思うような状態でも、当店に任せていただければ大丈夫!隅々まで美しく使いやすくリペアします。



        さらに、ご要望によっては元の金具だけを残して、その他の木製部分はまるっと新材で作り直す、なんて大胆リメイクも可能です。お客様のご要望を踏まえつつリペアしますので、使い心地や古さが気になる方でも安心ですよ。






        当店の桐箪笥リメイクが気になった方は、
        下記でご紹介する実例をぜひご覧ください。
        どんなリメイクをするか想像を膨らませてみてくださいね。


        1/4ページ