中古 美品 伝統工芸品 大阪泉州 桑材のアクセントがモダンな雰囲気を醸し出す総桐箪笥(胴丸)・上段(総桐たんす、引き出し、チェスト、衣装箪笥、和タンス)(R-081511)です。
こちらの商品は、お色味の変更は致しません。現状の塗装のままでのお仕上げとなります。
お色味の変更(着色仕上げ・木地色仕上げ・砥の粉仕上げ)は有料にて承ります。ご希望のお客様はお気軽にお問い合わせください。
R-081512と重ねると、R-056341になります。
棚板は取り外しできません。
鍵は付属します。あくまでも現状品ですので、長期の使用保証は出来かねます。
アンティーク商品では稀に引き出しや扉、つまみ等を動かすと鍵がかかる仕組みの商品があります。鍵閉じ込め防止のため、鍵は当該商品の引き出し、扉内ではなく別に保管してくださいますようお願い致します。
■引き出しの内寸(大) 各 深さ125mm/幅1105mm/奥行400mm
■引き出しの内寸(中) 各 深さ125mm/幅325mm/奥行400mm
■引き出しの内寸(小) 各 深さ65mm/幅230mm/奥行290mm
■棚の高さ (左)上から135・150mm/(右)200mm
■棚幅 (左)590mm/(右)530mm
■棚の奥行 325mm
■棚底の奥行 (左)385mm/(右)330mm
※ご注意ください※
商品サイズは加工前の寸法です。加工後の重量や外寸によって配送便や送料サイズが変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
こちらの商品は
R-056341の上段です。元々はひとつの重ね箪笥で、定価は合わせて約250万円です。
こちらのお品は?@脚(ブナ材)、もしくは?A台輪(国産桐材)を新たに取り付けた状態での販売となります(料金込み)。ご希望の方をお選びください。 ?@脚にはブナ材を使用します。桐箪笥本体とは材質が異なるため、色や質感に差が生じます。予めご容赦ください。
?A台輪には国産桐材を使用します。色や質感が近い仕上げになります。
加工後の重量や外寸によって配送便や送料サイズが変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
詳しいリペア方法については下記をご覧ください。
こちらは仕上げ前商品です。
受注を受けてからリペアを行います。
※大変ご好評につき、ご依頼が殺到しております。
そのため、只今仕上がり(リペア完了)までに最低でも3か月はお待ちいただく状況でございます。
(状況により、3か月以上お待ちいただくこともございますので予めご了承ください。)
お急ぎの方は特急仕上げにて承っております(※別途有料)。
特急仕上げ料金が掛かりますので納期と合わせ、ご相談ください。
![]()

