和製アンティーク 上手物! 最高級総楢(ナラ)材 前面総虎斑(トラフ)杢目 昭和レトロな雰囲気漂うサイドボード(収納棚、戸棚、サイドキャビネット)(R-070058)です。
希少かつ耐久性・耐水性に優れた最高級の楢材をふんだんに使用し、さらにトラフ杢目を総前面に施した贅沢な商品です。
引き戸や引出しのほか、つまみで閉じられる蓋つきの収納スペースなど、和家具のさまざま開閉を楽しめますよ。
食器棚や本棚にはもちろん、棚板をはずして横棒を取り付ければハンガーにかけた衣類も収納できそうです。
棚板の調整や脚を付けて、玄関先の下駄箱にしても良さそうですね。
カスタムについての詳しい内容は下に掲載しておりますので、そちらも併せてご覧ください。
上下分けるとR-070058、R-070059になります。
右の棚板のみ取り外しできます。
上下別々での使用が可能です。
1.最高級の楢材を贅沢に使った上手物!
こちらの商品は、数ある木材の中でも最高級の楢(ナラ)材を使用しているんですよ。
楢材は耐久性・耐水性に非常に優れていて、湿気の多い日本の気候にはうってつけの素材。
また、伸縮が少ない性質も持っているので、大切に手入れをしていけばいつまでも長持ちしてくれますよ。
2.鏡板に見るトラフ杢目こそ上質素材の証!!
大小さまざまな引き戸があるこちらの商品。鏡板とよばれる戸や扉の表面に注目してください!!
くっきりとした直線的の柾目の中に、帯状に広がる模様がありますよね。
これは『トラフ杢目』といって、虎の模様に見えることから、そう呼ばれているんです。
このトラフ杢目は、樹木への栄養がたっぷり含んでいるときに見える模様で、実は大変レアな素材であることを意味しています。
そんなトラフ杢目の素材がこの商品には余すことなく使われていて、なんとも贅沢な一品なんですよ。
3.カスタムでもっと美しく
内部の画像も見てください! 段違いに棚板が入っていて、中を開けても粋な感じがしますよね。これを更に使いやすくするために、棚板の調整や棚の間隔を調整できる可動式にカスタムすることもできます!
また、希少な素材をふんだんに使っているので、このままのスタイルを楽しんでほしいところですが、少し遊び心がほしいなと思うあなたには、鏡板の一部を色ガラスや格子組にカスタマイズするのもアクセントになってくれるのでおすすめですよ!!
大正モダンから昭和レトロまで、幅広いテイストに仕上げますので、ぜひ相談してください!!
■引き出しの内寸 各 深さ75mm/幅370mm/奥行305mm
■棚の高さ 上から205・140・155・190mm
■棚板の奥行 各260mm
■棚底の奥行 各285mm
■重量 約16kg
※ご注意ください※
古いお品ですので、寸法に多少の誤差が生じる場合がございます。実使用は問題無いように調整致します。
商品サイズは加工前の寸法です。加工後の重量や外寸によって配送便や送料サイズが変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
こちらは仕上げ前商品です。
受注を受けてからリペアを行います。
※大変ご好評につき、ご依頼が殺到しております。
そのため、只今仕上がり(リペア完了)までに最低でも3か月はお待ちいただく状況でございます。
(状況により、3か月以上お待ちいただくこともございますので予めご了承ください。)
お急ぎの方は特急仕上げにて承っております(※別途有料)。
特急仕上げ料金が掛かりますので納期と合わせ、ご相談ください。
現状販売をご希望のお客様へ
現状での価格は、定価の2割引きになります。
※現状販売の場合、安価でご提供するために状態の確認や追加撮影のご希望には対応いたしません。
どうしても状態の確認を希望される場合は、有料にて承ります。(別途、定価の10%)
また、発送に際しましても清掃等は行わず、現状のままでの発送となります。
★こちらの商品は全体的に損傷、劣化が見られるため、リペアを施さなければ
ご使用できないとお考えください。
状態が気になる方には現状販売はおすすめできませんので、慎重なご検討をお願いいたします。
![]()
※追加料金が必要な有料オプションとその価格に関しては、以下のページをご覧くださいセミオーダー戸棚の有料オプション一覧はこちらから
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

