現状販売をご希望のお客様へ
現状での価格は、定価の3割引きになります。
※現状販売の場合、安価でご提供するために状態の確認や追加撮影のご希望には対応いたしません。
どうしても状態の確認を希望される場合は、有料にて承ります。(別途、定価の10%)
また、発送に際しましても清掃等は行わず、現状のままでの発送となります。
★こちらの商品は全体的に損傷、劣化が見られるため、リペアを施さなければ
ご使用できないとお考えください。
状態が気になる方には現状販売はおすすめできませんので、慎重なご検討をお願いいたします。和製アンティーク 希少・美品!赤みがかった色味が上質な雰囲気を醸し出す7尺水屋箪笥(重ね箪笥、収納棚、戸棚)(R-048475)です。
明治大正期に作られた7尺水屋箪笥です。
艶のある赤みがかった濃い色味と
明るい色味の2色使いの木色は
全体を引き締め、凛とした存在感を醸し出しています。
引き戸は透かし彫りと金網が施された作りや
丁寧な作り込みが感じられる丸桟仕上げで
1枚ずつに面取りのような加工や鋲も施され、
職人のこだわりと確かな技術がうかがえる逸品です。
戸棚に加え大小様々な引き出しも付いており、
食器から細々した日用品まで整理収納に活躍してくれます。
上下分けてもお使いいただけるので、
横に並べたり、それぞれ別々のお部屋でも
使うことができ、使い勝手が良いですよ。
上質な和の空間づくりにいかがでしょうか。
上下分けるとR-048476、R-048477になります。
棚板は3枚あります。
■上段のサイズ 高さ870mm/幅2170mm/奥行460mm
■下段のサイズ 高さ875mm/幅2170mm/奥行455mm
■引き出しの内寸(上段・大) 各 深さ120mm/幅230mm/奥行390mm
■引き出しの内寸(上段・中) 各 深さ110mm/幅235mm/奥行395mm
■引き出しの内寸(上段・小) 各 深さ70mm/幅145mm/奥行390mm
■引き出しの内寸(下段) 各 深さ120mm/幅295mm/奥行395mm
■棚の高さ (上段・左)上から270・185mm/(上段・右)上から320・245mm/(下段)上から285・270mm
■棚幅 (上段・左)595mm/(上段・右)1270mm/(下段)1945mm
■棚の奥行 (上段・左)360mm/(上段・右)365mm/(下段)360mm
■棚底の奥行 各400mm
■重量 約94kg
商品サイズは加工前の寸法です。加工後の重量や外寸によって配送便や送料サイズが変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
こちらは仕上げ前商品です。
受注を受けてからリペアを行います。
※大変ご好評につき、ご依頼が殺到しております。
そのため、只今仕上がり(リペア完了)までに最低でも3か月はお待ちいただく状況でございます。
(状況により、3か月以上お待ちいただくこともございますので予めご了承ください。)
お急ぎの方は特急仕上げにて承っております(※別途有料)。
特急仕上げ料金が掛かりますので納期と合わせ、ご相談ください。
![]()
※追加料金が必要な有料オプションとその価格に関しては、以下のページをご覧くださいセミオーダー戸棚の有料オプション一覧はこちらから
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
br>
【 ラフジュ工房で水屋箪笥のオリジナル動画を作りました! 古き良き時代を今に伝える日本の食器棚をぜひご覧ください。】

