アンティーク家具 和製アンティーク 明治大正期 前面ヒノキ材 モダンな雰囲気漂う小ぶりな水屋箪笥(収納棚、戸棚)(R-042949)です。
明治大正期につくられた
アンティーク水屋箪笥の上部分です。
古びた風合いから
アンティークならではの風格を漂わせる一方で
シンプルで洗練されたデザインが
どこかモダンさも感じさせます。
水屋箪笥にしては小ぶりで
お部屋に気軽に取り入れやすいサイズです。
また、上下別々でも販売しているので、
それぞれサイドボードとしてお使いいただくことも可能です。
和モダンスタイルの主役としていかがでしょうか。
上下分けるとR-042947、R-042948になります。
棚板は取り外しできます。棚板は各1枚、棚受けは各1ヶ所あります。棚幅サイズのものが1枚の作りです。
■上段のサイズ 高さ700mm/幅1435mm/奥行480mm
■下段のサイズ 高さ700mm/幅1435mm/奥行480mm
■引き出しの内寸 深さ120mm/幅275mm/奥行410mm
■棚の高さ(上段) 上から265・330mm
■棚の高さ(下段) 上から180・230mm
■棚幅 全幅1270mm
■棚の奥行 上段315mm/下段290mm
■棚底の奥行 上段・下段各415mm
こちらは仕上げ前商品です。
受注を受けてからリペアを行います。
受注が入りましたら、他の商品より優先してリペアいたします。
納期についてご希望ある場合はお申し付けください。
![]()
※追加料金が必要な有料オプションとその価格に関しては、以下のページをご覧くださいセミオーダータンスの有料オプション一覧はこちらから
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

【 ラフジュ工房で水屋箪笥のオリジナル動画を作りました! 古き良き時代を今に伝える日本の食器棚をぜひご覧ください。】
