【 ページの下部に商品紹介動画があります。 】
アンティーク家具 明治期 前ケヤキ材・供縁 漆塗り 上手物!鶴と亀の丸金具が目を引く米沢箪笥(重ね箪笥、衣装箪笥、引き出し)(R-042485)です。
明治期につくられた上質な造りの米沢箪笥です。
高級素材であるケヤキ材を
引き出しの前板だけではなく縁にも使用し、
漆塗りも綺麗に施された上手物です。
米沢箪笥は丸くて大きな錠前金具が特徴で、
こちらのお品には、縁起物である鶴と亀があしらわれた
変わり手の金具が用いられています。
さらに、大きめで厚みのある木瓜(もっこう)引き手や
装飾金具も見事で、上品で華やかな雰囲気を漂わせていますね。
重ねたままではもちろん、上下分けてもお使いいただけますので、
横に並べてローボードのように、それぞれを別々のお部屋でと、
用途に合わせた使い分けができるのも魅力ですよ。
ご自宅はもちろん、古民家スタイルの店舗など
和の趣溢れる空間作りに取り入れてみてはいかがでしょうか。
扉、引き出しともにスムーズに動きます。
上下別々での使用が可能です。
鍵はありません。
ダメージが少なく、アンティーク品として高品質なお品です。
使用上問題のあるダメージはありません。
■上段の高さ 495mm
■下段の高さ 500mm
■引き出しの内寸(大) 上から 深さ180・215mm/幅995mm/奥行400mm
■引き出しの内寸(中) 上から 深さ185・215mm/幅725mm/奥行400mm
■引き出しの内寸(小) 深さ110mm/幅230mm/奥行400mm
■引き出しの内寸(扉内) 上から 深さ125・140mm/幅225mm/奥行360mm
■重量 約55kg
【 こちらの商品は動画でもご紹介しています。 】
