【 ページの下部に商品紹介動画があります。 】
アンティーク家具 和製アンティーク 明治大正期 五丁引き 前面ケヤキ・中桐材 漆塗りが美しい秋田箪笥(重ね箪笥、衣装箪笥、引き出し)(R-042290)です。
明治から大正期頃につくられた
和製アンティークの秋田箪笥です。
前面には高級素材であるケヤキ材が使用されており、
美しい漆塗りが施された逸品です。
赤みがかった木肌と金具が魅力のお品です。
通常、重ね箪笥は「四丁引き」と呼ばれる
錠前金具が付いた引き出しが4杯備わった型が一般的ですが
こちらのお品は5杯備わった「五丁引き」の珍しいつくりです。
上下分けて使うこともできるので、
並べてローボードのようにしてもいいですね。
上段は和室で、下段はリビングで、
といったように違う空間に置くこともできますよ。
和モダンスタイルや古民家テイストの
お部屋づくりにいかがでしょうか。
扉、引き出しともにスムーズに動きます。
上下別々での使用が可能です。
鍵は付属します。下段のみ使用できます。画像にありますように、鍵は袋に入れお付けします。スムーズに動きます。手を添えて補助すると動きます。
ダメージが少なく、アンティーク品として高品質なお品です。
使用上問題のあるダメージはありません。
■高さ 上530mm/下520mm
■引き出しの内寸(上) 深さ 上から110・145・155mm/幅1030mm/奥行405mm
■引き出しの内寸(下・左) 深さ 上から195・230mm/幅775mm/奥行410mm
■引き出しの内寸(下・右) 深さ80mm/幅220mm/奥行410mm
■引き出しの内寸(扉内) 深さ 上から145・175mm/幅220mm/奥行345mm
■重量 約48kg
サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
【 こちらの商品は動画でもご紹介しています。 】
