アンティーク家具 銅金具 堆朱 彫漆 凝った浮き彫りが目を引く古美術品の飾り棚(飾棚)(R-039541)です。
銅金具が取り付けられた明治大正期の戸棚です。
彫漆の一種である堆朱が施されており、
前面にびっしりと彫られた模様が目を引くお品です。
また、木製戸には農民や仙人もあしらわれております。
中国三大宗教ひとつ、「道教」で知られる
老子(仙人)と思われ、古美術品らしいデザインが魅力的です。
戸棚に引き出し、違い棚もついているので、
小物収納を兼ねた飾り棚としてもおすすめですよ。
和の空間や、アジアンテイストのお部屋づくりにいかがでしょうか。
引き戸、引き出しともにスムーズに動きます。
棚板は取り外しできません。
鍵はありません。
鍵を使えるようにするには別途有料にて承ります。ご希望の方はご注文の際の連絡事項欄にてその旨ご記載ください。 購入後の自動返信メールの後に送られてくる、 担当スタッフからの詳細メールにて加工代金を含む総合計金額をご案内致します。
ご希望の方はご注文の際の連絡事項欄にてその旨ご記載ください。 購入後の自動返信メールの後に送られてくる、 担当スタッフからの詳細メールにて加工代金を含む総合計金額をご案内致します。
多少の傷はありますが、目立つ・大きなダメージはなく、状態良好です。
使用上問題のあるダメージはありません。
■引き出しの内寸 上から 深さ80mm・110mm/幅265mm/奥行325mm
■棚の高さ (戸棚内)150mm/(違い棚・左)140mm・95mm/(違い棚・右)90mm・145mm
■棚幅 (戸棚内)580mm/(違い棚)左265mm・右320mm
■棚の奥行 左右各305mm
■棚底の奥行 (戸棚内)305mm/(違い棚)350mm
■重量 約13kg
サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
