アンティーク家具 ラフジュ工房

      イギリス ソファ のようにキーワードとキーワードの間に スペースを入力してください

      お気に入りを見る

      全商品一覧を見る

      アイテムから探す

      時代から探す

      国や地域から探す

      テイストから探す

      こちらもチェック‼!

        ラフジュ工房> 照明・ランプ> 灯籠・提灯・行灯 > アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        ラフジュ工房> 照明・ランプ> デスクライト・テーブルライト > アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        • アンティーク雑貨 大正~昭和期 和モダンスタイル 有明行灯(スタンド)

        画像を一覧で見る

        商品画像一覧(全23枚)

        閉じる

        商品番号
        R-025800
        サイズ
        幅:240mm 
        奥行:240mm 高さ:325mm

        時代:大正~昭和

        国・地域:日本 アジア

        ¥ 39,600(税込)

        この商品の送料

        配送先

        送料(税込)
        ¥ ---

        ※カスタム加工をご希望のお客様は、加工内容により上に表示された送料と異なる場合がございます。予めご了承ください。

        • 商品説明
        • 仕様・サイズ
        • 配送
        • 大正昭和期の粋な風情溢れる有明行灯

          大正から昭和期に作られた有明行灯です。有明行灯とは、もともと就寝時の常夜灯として使われていました。「有明」とは、まだ空に月が残っていながら夜明けを迎えた状態のことで、「夜が明けて有明の月が出てもまだ点いている」ことが由来となりこのように名付けられたと言われています。箱の上部には満月のような丸穴、側面には三日月などを思わせる透かし彫りが入っており、随所に見られる月を模した装飾が風情を感じさせますね。障子紙を通した光はなんとも奥ゆかしく、つい眺めていたくなるような、柔らかな光を放ちます。こちらの有明行灯とともに、夜更けのリラックスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

          お部屋のムード作りに活躍!和の趣に満ちた一品

          存在感溢れる華やかな配色
          外箱の黒と、持ち手や台の朱の二色を組み合わせた配色により、どこか目を惹く華やかな佇まいのこちらのお品。ぱっと目に止まるような、強い印象の二色の組み合わせにより、独特の存在感を匂わせています。お部屋のアクセントとして取り入れてみてはいかがでしょうか。和の雰囲気溢れるお部屋づくりに活躍しますよ。
          柔らかな光を楽しめる行灯
          行灯ならではの障子紙を通した光は、現代の明るい電球とはまた異なった柔らかな光で、お部屋を優しく照らしてくれますよ。また障子紙を貼った火袋は取り外してお使いいただくこともできるので、障子紙を通した明るさと、そのままの明るさと、明るさを調節できるところも有明行灯の魅力です。現代では常用で使用する照明としての使用は難しいかもしれませんが、例えば週末、お部屋の電気を消してこの行灯に火を灯し、奥ゆかしい光を見つめながらリラックスした時間を過ごしたり…なんて使い方はいかがでしょうか。和の風情に浸りながら、ムード溢れる時間をお楽しみいただけますよ。
          小ぶりなサイズでお部屋に取り入れやすい
          高さ32.5cm、横幅24cm、奥行24cmと、持ち運びも簡単に行えるほどの小ぶりなサイズの行灯です。卓上にちょこんと置いたり、サイドボードやローボードなど、家具の上に置いたりと、気軽にお部屋に取り入れることができるサイズ感が嬉しいですね。和テイストなお部屋づくりにこれから挑戦したいと思っている方にもおすすめです。
          桜の花をかたどった小さな引き手が、可憐な印象を添えています。
          外箱上部にはこのような丸穴があいており、行灯に光を灯すと、この丸穴を通して天井に満月が映し出されます。お部屋の中でお月見を楽しめるようにと作られた趣深い構造にからは、作り手の粋な遊び心を感じられますね。

          障子紙は当店で張り替えましたので、大変きれいな状態です。
          内部の受け皿は陶器製で、このようにひび割れがあります。ぐらつき等はありませんので安心してくださいね。古いお品ですので、多少の汚れ、ダメージ等がございますことをご理解の上ご検討をお願いたします。
          側面には三日月を思わせる透かしが入っています。また5枚目の商品画像にあるように、向かいの側面には異なる形の月がかたどられていますので、ぜひ確認してみてくださいね。
          情緒溢れる佇まいのこちらの行灯。お部屋に置いておくだけでも可愛らしく、雰囲気作りにも活躍しますよ。
          ※ご注意ください※

          商品は行灯のみとなります。
          画像にあるその他のお品は付属しません。ご理解の上お買い求めください。




          ------------※ご注意ください※------------

          障子紙を使用した商品は破れや汚れなどが生じやすい性質上、
          お客様のご都合による返品は承っておりませんので予めご了承ください。

          ------------------------------------------

          障子は当店で張替えました。
          引き出しはスムーズに動きます。
          画像にありますように、内部の受け皿は陶器製でひび割れがあります。ぐらつき等はないため、ご理解の上お願いします。
          多少の汚れ・ダメージ等ありますので、画像を参考にお願い致します。

          ■引き出しの内寸 深さ20mm/幅60mm/奥行140mm
        • 時代
          大正~昭和
          国・地域
          日本 アジア
          サイズ
          ■外観サイズ
          幅:240㎜ 奥行:240㎜ 高さ:325㎜

          ※注意
          サイズは計測する場所によって数㎜(突起物などがある場合は数㎝)前後します。
          設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。

        • 配送規格
          100
          配送方法

          宅急便
          こちらは宅急便でのお届けです。
          室内への搬入は無く、玄関前でのお渡しとなります。

          配送についてのご注意