お買い物こちら

キーワード検索

インテリアコラム

CATEGORYインテリアコラム

インテリアコラム

おしゃれなアンティークが一番!便利で絵になるキッチン作業台

作業スペースが限られたキッチン。食材、まな板、包丁、調味料などなど、必要なものを広げたらあっという間にいっぱいに!なんてこと日常茶飯事ではないでしょうか。 調理道具が台の上を占める中で仕込みを始めたものの、物にぶつかったりしてなんとなくペ……

2014.11.07

インテリアコラム

収納力・機能性どちらも抜群!日本の古い食器棚

率直に言うと、昔に作られたものは不便そうだとか、アンティークは扱いに困りそうとか、思ったことはありませんか?正直なところそういう不安、きっとありますよね。 でもよく見てみると、その当時の取り入れやすさが考慮されていたりするんですよ。今にも……

2014.11.06

インテリアコラム

アンティークでブックカフェ風に!雰囲気よく片付く本棚収納のコツ

情報収集のために読む本や、愛読本、パラパラとめくりたい画集など、誰の生活の中にも必ずと言っていいほどあるのが、本。内容もバラバラであれば大きさもさまざまであり、そんな本を上手にスッキリ収めるのは、ここ最近のテーマのようになってきています。 ……

2014.11.05

インテリアコラム

カウンターキッチンのプチ目隠しアイディア4選

リビングダイニングのスタイルがすっかり浸透し、居間と台所がひとつになった住空間が主流になってきました。 壁が無いことで、リビングに集う家族や友人とのコミュニケーションが取りやすいのはとても良いですよね。でもちょっと困るのが、プライベートな……

2014.11.04

インテリアコラム

和洋折衷でモダンな吊り下げ照明。深みのあるお部屋づくり

アンティーク家具好きに人気のある、昭和レトロなガラス照明やイギリスアンティークのガラス照明。2種に共通するのは「モダン」なデザイン。国が違うのに似たような雰囲気を漂わせていて不思議ですよね。 そしてこの和洋折衷な照明は、和の空間にも洋の空……

2014.11.03

インテリアコラム

片付けも簡単な子どもと過ごすリビングダイニングのインテリア術

夫婦の間に子どもが生まれ、こんな温かい風景を夢見ていたなぁと、あらためてしみじみと幸せを感じる毎日。生活の中心は子どもたちに、そして暮らしの真ん中のリビングダイニングも、家族団らんの空間として使いやすくする必要がありますよね。 みんなで楽……

2014.11.02

インテリアコラム

アンティーク和箪笥の良さを上手に残すリメイク例

あなたの暮らしの身近に、「和箪笥」はありましたか? たとえば、着物持ちのおばあちゃんがいたら、「衣装箪笥」などは見たことがあるかもしれませんね。しかし、家族が個々で住んでいる現代では、どうしても馴染みが無い家具だと思います。 時代箪笥の……

2014.11.01

インテリアコラム

リビングインテリアの中心、テレビとソファーのおすすめ配置例

前回のソファーに関する記事、 "リビングの主役家具、ソファーの失敗しない選び方" でご紹介したポイントを参考に、ご家族みなさんにぴったりのソファーは見つかりましたか。 サイズや座り心地、耐久性も考慮することで、後悔しないソファー選びができ……

2014.10.31

インテリアコラム

味のある収納インテリアに!お洒落なアンティークトランクの活用法

お部屋に置いてあるだけでも雰囲気のある、お洒落なインテリアとしても注目されている古いトランク。イギリスやフランス、アメリカなどを中心に個性豊かなアンティークやビンテージ(ヴィンテージ)のものが今も残されています。 素材や大きさによってもさ……

2014.10.30

インテリアコラム

カトラリーや食器も簡単お片付け!ダイニングで押さえたい収納家具

家族で食事をしたり、友人とお茶をしながら会話を楽しんだり。あなたにとっての「団らん」を意識する場所は、もしかしたらリビングよりもダイニングの方がイメージとして強いのではないでしょうか。 みんなが自然とほっこり過ごせるダイニングで押さえてお……

2014.10.29

インテリアコラム

狭い空間でもしっかり者!省スペースなおしゃれダイニングテーブル

リビングやダイニングなど、メインの住空間の家具を選ぶ際に注目するポイントのひとつになってきているのが、「省スペース」。 家具の寸法以外に、実際に自分たちが使いやすいための「間隔」を確保した、生活導線をつくることが重要なんですよね。せっかく……

2014.10.28

インテリアコラム

茶×黒で落ち着きダイニング。大人のナチュラルモダンインテリア術

自然でシンプルという意味を指すのによく使われる「ナチュラル」。インテリア界でももちろん、ファッションからライフスタイルまで幅広く用いられている言葉で、今ではある種のジャンルのようなものですよね。 ニュアンスとしては伝わるのですが、どんなテ……

2014.10.27

インテリアコラム

お片付けに便利な、おしゃれに見えるインテリアグッズ5選

雑誌でステキなお部屋を見てうっとり。でも、いつもこんなにきれいに片づいてるはずない!とやっかみ半分つぶやいたこと、ありませんか? 家事に育児、その上お仕事までしていたら、いくらその気はあっても、部屋のお片付けに割いている時間なんてほぼない……

2014.10.26

インテリアコラム

引き出しいっぱいの収納家具。アンティークの薬箪笥の魅力とは

引き出しの数なら右に出るものはいない、その名も「薬箪笥」。名前の通り、漢方などを分類するのに重宝した時代家具です。 しっかりとした収納力はさておき、そのたくさん付いた引き出しについ一目惚れしてしまった方も多いのではないでしょうか?現代の住……

2014.10.25

インテリアコラム

狭い部屋でのデスクに!便利なアンティーク長机のおしゃれな使い方

ほんのり懐かしさが溢れる、昔の小学校で使われていた古ぼけた家具たち。使い込まれて付いたキズや、思わずクスッと笑ってしまういたずら書きなど、愛らしさを感じる要素がいっぱい詰まってますよね。 レトロなスツールや大きな作業台など、おしゃれなショ……

2014.10.24

インテリアコラム

シンプルモダンな和箪笥のインテリアコーディネートのコツ&実例

飾り金具がたくさん付いた、豪華な雰囲気の和箪笥。今の時代の家具には決してない、品のある威風堂々とした佇まいに魅了される反面、どことなく高貴な印象で手の届きにくい、なかなか馴染みがない家具だと思います。 そんな中でも最近では、古民家をリノベ……

2014.10.23

インテリアコラム

私らしくナチュラルに。和室×ペイント家具の可愛い部屋づくり

洋式の住空間がすっかり主流になった今でも、私たち日本人に馴染むのは、やっぱり「和」。 数としては前より減ってしまいましたが、お家を建てる時に和室を取り入れたり、賃貸でもあえて畳部屋を選ぶ方も結構いらっしゃるんですよ。 そんな和室の暮らし……

2014.10.22

インテリアコラム

成長と共にコーディネート。小学生からの子供部屋インテリアのコツ

子供が成長して、あっという間に小学生に。遊び中心の奔放な生活に、「学び」や「社会性」が少しずつ加わっていく年頃ですよね。 勉強はもちろん、学校での楽しいことや悔しかったこと、きっとたくさんのことがあるでしょう。そんな日々を見守ってあげるの……

2014.10.21

インテリアコラム

デザインもおしゃれな、アンティークのおすすめサイドテーブル4選

仕事や家事を終えてほっとひと息。自分だけでゆっくりくつろげる時間は、一日のうちのほんのわずかですよね。忙しい日々の合間のやすらぎスペースでのひと時に、どんな家具があるといいでしょうか。 限られた時間を「大人の家具選び」で、より質の良いもの……

2014.10.20

インテリアコラム

アンティークインテリアで悩み解消!無機質さを隠すテレビ台選び

お部屋の主役ではないからこそ、つい頭を抱えてしまいがちな「テレビ周り」のコーディネート。ナチュラルな家具でお部屋づくりをしている人にとって、異素材が混ざるのはどうしても気になってしまうものです。 かわいい雑貨を並べたりして、無機質さを隠す……

2014.10.19

お買い物はこちら